忍者ブログ
放置中のホームページ「MyType」のブログです。
カウンター
プロフィール
HN:
Gento
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/08/18
自己紹介:
放置中のホームページ「MyType」のブログです。
旧ブログはこちら

ネタの予定 自転車/バイク/鉄道/ゲームetc
最新コメント
[09/17 Gento]
[09/17 某K氏]
ブログ内検索
忍者アナライズ
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目が覚めて二日目。コンビニ飯で朝食を済ませて、ホテルを後にします。
PR
去る2011年10月22日から23日にかけて鉄道旅行に行ってきました。
中学のころから、日本一長い山陰本線を、始点の京都駅から終点の幡生駅まで乗ってみたいと思っていたのです。

計画
・18きっぷ等を使わず、「京都市内→幡生」のきっぷを使い、幡生で乗車記念スタンプをもらう
・山陰本線は仙崎駅~長門市駅間の仙崎支線も含めて全区間乗車する
・上記を効率よく達成するために、長門市で一泊する
・仙崎へ立ち寄るついでに「金子みすゞ記念館」を見学する
・幡生から博多へ渡り、引退間近で長年の憧れだった100系新幹線と、こだまに降格予定の700系ひかりレールスターを利用して帰る

この鉄道旅行記中の使用車両・ダイヤ等は2011年度のダイヤに基づいています。
2012年現在、大幅に変更されているようですのでご注意ください。
13時過ぎにとれとれ市場南紀白浜に到着。
時間が少々押していましたが、お土産の確保を優先。



明光バスに揺られること約20分。道中、家族旅行で訪れた場所を思い返しながら、三段壁洞窟に到着。

後々ブログに貼るつもりなら、もうちょっとマシな写真を撮っておけば良かったのになぁ…
バス停からは3分ほど海側に向かって歩く必要があります。
2011年9月18日、大学生活最後の夏休み終了2日前。
旅のスタートは京都駅から。
Copyright c MyType-Blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]