忍者ブログ
放置中のホームページ「MyType」のブログです。
カウンター
プロフィール
HN:
Gento
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/08/18
自己紹介:
放置中のホームページ「MyType」のブログです。
旧ブログはこちら

ネタの予定 自転車/バイク/鉄道/ゲームetc
最新コメント
[09/17 Gento]
[09/17 某K氏]
ブログ内検索
忍者アナライズ
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去る2011年9月18日、僕は就活中にもかかわらず白浜へ旅行に出かけました。
そもそもの旅の計画は、近々廃車になるのではと噂されていた381系特急スーパーくろしおのパノラマグリーン先頭車に乗って和歌山県の新宮へ行き一泊、
翌朝、新宮駅から奈良県の近鉄大和八木駅まで、下道を7時間近くかけて走る、奈良交通の日本一の長距離路線バスに乗って奈良へ戻り、近鉄特急ビスタEXの二階建て車に乗って京都へ帰るというものでした。

しかし、予定していた週の直前、台風による豪雨で奈良の十津川村から和歌山の串本~新宮あたりにかけてが壊滅的な被害を受けてしまいました。
そう、スーパーくろしおの終着駅新宮と、奈良交通のバスが経由する十津川村に…

JR西日本の紀勢本線は新宮の手前で橋脚が流され、直後から復旧作業が行われたものの、やっと特急の串本駅折り返し運行が可能になったという状況でした。
また、奈良交通の八木新宮線も路線になっている道路が崩落したり、通行不可能という状況で、運行再開は未定となってしまいました。

最初は、全部キャンセルして時期を改めようかと思いましたが、次のダイヤ改正で381系スーパーくろしおがどうなるか分からないし(結果的には「スーパーくろしお」の名称が消滅)、
せっかくパノラマグリーン車のきっぷ、それも一番前の一人掛け席を取ったんだから、行かなきゃもったいないってことで、プラン修正。

スーパーくろしおの乗車区間を白浜駅までとし、かつて白浜へ家族旅行に行った際、唯一立ち寄れなかった三段壁洞窟へ行くことに。
日帰りに変更ということで、帰りはもと来た線路を戻り、途中で関西空港へ立ち寄って特急はるかで京都まで戻ることにして、事前に取っていたホテルと近鉄の特急券をキャンセル。

そんなこんなで、ずいぶんバタバタとした旅行計画になってしまいました。

その2へ続く
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c MyType-Blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]